「あ~胸がドキドキするあの感じ、もうたまらない・・・!」
「ドーパミンが大量に出ているあの感じ・・・わすれていた、あのときめき!」
子育てが一段落した主婦が、アイドルにはまり遠のいていたときめきを取り戻しています。
イベント前日には「何着よう?」「ネイルどうしよう?」などと、もうウキウキです。
これまで縁遠かった、おしゃれにまで気を使うようになった「ジャニオタおばさん」!
傍で見ていると、年に似合わないその姿を「痛い」と感じる人も多いようです。
でも本人たちは、至って本気、どっぷりと「ジャニーズオタク」にはまっているのです。
ここでは、ジャニオタおばさんは痛いと言われるのはなぜなのか、また、ジャニーズオタクにはまるのはどのような心理なのかについて検証していきます。
若手グループが好きなジャニオタおばさんは痛い?
出典元:Twitter
ジャニオタおばさんは、かつての嵐やSMAPやV6など30代以上のグループであればOK!
でも、キンプリやセクゾやjrなど若手のグループが好きだと、すごく気持ち悪くて痛い!
若い女の子のアイドルが好きなおじさんみたいで、なんだか気持ち悪い!
リアコ(リア恋)だと知った時には気持ち悪いともなりかねません。
ときめくジャニオタおばさんには、時として、世間の厳しい目が向けられるのです。
おばさん率が高い層は活動歴長いグループならOK!
ジャニオタおばさんの比率が高いといわれるグループの特徴は、デビュー後10周年までに人気が爆発したグループで活動歴が長いグループのようです。
かつては嵐のジャニオタおばさんの数が群を抜いていましたが、多い順にグループを並べてみると以下のようになりました(個人的見解です)。
ジャニオタおばさんの数が多い順(個人的見解です)
- 嵐(活動休止)
- KinkiKids
- 関ジャニ
- KATTUN
- NEWS
- KisMyFt2
- HeySayJUMP
- ジャニーズWEST
- SexyZone
- King&Prince
ジャニオタおばさんの比率が高いグループの特徴は、デビュー後10周年までに人気が爆発したグループで、活動歴が長いグループのようです。
若い頃に人気が爆発すると、その固定ファンがずっと同じグループを応援してくれるので、必然的におばさんの割合が高くなるといえます。
ある40歳代の嵐のファンは、20年間嵐のファンだが、他アーティストのコンサートよりも、嵐のファンはジャニオタおばさんの比率がかなり高いと感じるといいます。
一方、Hey!Say!JUMPのコンサートに参戦した時などは、まわりは高校生や大学生の年代のファンばかりで、ジャニオタおばさんはあまりいなくて一人浮いていたといいます。
ジャニオタおばさん層は、まわりのファンも年齢層が高いグループを応援すれば落ち着いてジャニオタ活動が出来そうです。
デビュー後10年以上グループならジャニオタおばさんでも見ていて痛くはないようです。
ジャニオタおばさんは「リアコ」でとにかく好きらしい!
木村拓哉を大好きなく40代のジャニオタおばさんはこういます。
「単純に、私は彼のファンなんだと思うんですよ!」と。
「彼という人間を見ていると心躍るというか、彼が見せる美しさにため息が出てしまう!」とうっとりするという。
「彼が人間として成長してさらに魅力的になっていくのを見続けるのにワクワクする」と。
木村拓哉を見ているだけでいい、リアコ(リアルに恋してる)なのです!
ジャニオタおばさんのデメリットはこのようなこと
V6が大好きだったという43歳独身のジャニオタおばさんの結婚観はこうです。
「幸せの価値観はひとそれぞれですが、結婚しなくても幸せを実感できる」といいます。
「結婚=幸せという方程式が、日本文化の中にはまだあると思います。」
「それを何となく信じて生きてしまったがゆえに離婚や、育児に追われて苦労している人もいるのかもしれません。」
「一方で、結婚しなくても幸せを実感することはできるのです」という。
「私にとって、V6のメンバー6人とファンのみんなが幸せであることが幸せ」という考えに行きついたそうです。
V6は解散してしまいましたが、43歳独身ジャニオタおばさんは幸せになれたでしょうか?
ジャニオタおばさんの一番のデメリットはグループが解散した時です!
SMAPは永遠のアイドル、No1アイドルとして活動していましたが解散してしまいました。
ずっとSMAPを応援してきたジャニオタおばさんは、解散した時、これから私はどうすればいいんだろうと呆然としていたといいます。
なのでジャニオタのおばさんは応援しているグループが解散しても良いように、別の趣味を見つけておくといいかもしれません。
ジャニオタにはまる心理とは?また家族の反応はこれ!
出典元:Twitter
ジャニーズ好きの多くのファンは、それぞれグループのファンクラブに入り、コンサートにも参戦していた人がほとんどです。
そのファンも結婚と妊娠を機にオタ活動がストップしてしまうことが多いといいます。
その後も子育てが始まるのでオタ活動をすることができません。
その子育てが一段落すると、今後はジャニオタおばさんが復活するのです。
子育てからジャニオタ活動に移行する心理とは?
ジャニーズ好きで嵐のファンクラブに入っており、コンサートにも参戦していました。
そんなファンも、結婚と妊娠を機にオタ活を産休しなければならなくなります。
その後すぐに2人目を妊娠すると、しばらくオタ活現場からは遠のいてしまうのです。
やがて子供たちもママなしで日中いられるようになると、30半ばでジャニオタ現場復帰!
夫も協力的で、東京への遠征も許可してくれるといいます。
また、あるジャニオタさんは、子供たちも実家に預けられるようになったので、夕方からのライブにもやっと行けるようになったと喜んでいます。
旦那も同じくオタクなので、理解があって助かってるそうです。
「とにかく何かに熱くなりたい!」
30代の主婦というと、子供も生まれ少し手の掛かる時期を過ぎ、その子供たちもようやく幼稚園や保育園に通い始めるようになる。
この頃は、毎日子育てに忙しいことに変わりはないのですが、少し自分の時間が持てる時期ともなるようです。
これまで子育てに邁進してきたママたちにとって、自分時間は本当に貴重だといいます。
主婦も「家事育児とは関係ない分野で、何かに熱く夢中になりたい」趣味を望みます。
まさしくそれが昔はまったオタ活動で「ジャニオタおばさん」を再出発するのです。
ジャニオタ活動には家族の理解は不可欠となる
「旦那へのときめきや女であることは、長男を出産した分娩台の上に全て置いてきた!」と胸を張る勇ましいジャニオタおばさんがいます!
主婦だって、母や妻である前に1人の女性です。
「とにかくときめきたいんです!!」
「胸がドキドキする感じ、ドーパミンが大量に出ているあの感じ」
遠のいていたときめきを取り戻した主婦の皆さんはとにかく強いです。
そのときめきが女性をより輝かせるのでしょう。
ジャニオタおばさん賛成派の家族の大半は、ジャニオタ活動に賛成してくれています。
「反対するよりも好きなものをお互い認め合い、それぞれ好きなものを追いかけている方が家庭内平和が保てる」という逆説的な見方もあるようですが・・・。
一方、反対派の家族は「自分以外の男に、奥さんがキャーキャー言うのが納得出来ない!」
そういう理由で反対している旦那さんも、世間には一定数いるようです。
また、全てを反対はしないけど「遠征だけは反対派」が多いようです。
(注意:遠征とは、アイドルの地方公演など遠くのイベントに出かけることを言います)
特に子供がいると、金銭的な面はクリア出来ても、子供の預け先に苦慮するという。
ただし、「日帰りでなら遠征OK、宿泊での遠征はNG」とする旦那さんもいるようです。
ジャニオタおばさんの活動費の参考例はこちら
子育てや仕事に忙しい30代の主婦などは、フルタイムで都心まで仕事に通っています。
「ワンオペ育児で旦那の帰りも遅く、とにかく毎日疲れているので非日常を求めたい!!」と声を大にして訴えます。
そんな彼女の活動費(ライブやグッズ・CD費用の捻出方法)はどの程度必要なのか?
独身であれば好き勝手に注ぎ込めても、主婦ともなるとそうもいきません。
一般的に、ジャニオタにはまると他のオタク趣味よりも消費金額が多いと言われます。
ジャニオタおばさんが趣味に消費する金額は、年間平均95,000円との試算も。
住宅ローンや子供の学費などを抱える主婦にとっては、中々大きな金額ですよね。
関東在住の主婦であれば、イベントに参加するだけなので、オタ活がある時のみ月平均5,000〜10,000円と言ったところだとか。
遠征は一切出来ないので、かなり少額な方だといいます。
名古屋まで遠征している関東在住の主婦のオタ友は、ここに交通費や宿泊費などが加算されるので月平均30,000〜40,000円位になるという。
他の主婦のオタ友を見ていると、フルで仕事をしている人が多く、夫婦でお財布は別にし、オタ活の費用も自由に使っている人が多いようです。
ジャニオタの活動費用はなかなかバカにできない金額が必要となるようです。
まとめ
出典元:Twitter
ここまでジャニオタおばさんは痛いと言われる理由について解説しました。
また、ジャニーズオタクにはまる心理をさまざまな面から検証してみました。
ポイントは以下の通りです。
ジャニオタおばさんの行動や心理はコレ
- おばさんの比率が高い層は活動歴長いグループならOK
- 「リアコ」でとにかく好きだからとしょうがないらしい
- ジャニオタおばさんのデメリットはこのようなこと
- ファンがジャニオタ活動に復活する心理とは
- ジャニオタ活動には家族の理解が欠かせない
- ジャニオタの活動費例はこちら
ここでは、ジャニオタおばさんは痛いと言われる理由について検証しました。
また、ジャニーズオタクにはまる心理とはどのようなものなのか、家族の見方も交えて検証してみました!