最近テレビや映画などメディアへの露出が多くなったSnowMan。
特にメンバー目黒蓮の活躍には目を見張るものがあり、人気急上昇である。
テレビドラマでは「Silent」や朝ドラ「舞いあがれ!」へ出演中である。
映画では「月の満ち欠け」や「わたしの幸せな結婚」など出演が予定されている。
「ブスノ」とはSnowManファンの蔑称のようで、「菌プリ」もまたKing&Princeファンの蔑称のようだ。
つまり、SnowManの活躍をうらやむKing&Princeファンが、SnowManファンを誹謗中傷するために作られた造語らしい。
ジャニーズのSNS上の書き込みで、「ブスノ」と「菌プリ」のバトルが激化して、アンチが誹謗中傷を繰り広げているという。
ここではブスノと菌プリのバトルが激化する理由について、また、ジャニーズアンチであるティアラの呼び方が怖いと言われる原因について解説します。
なぜここまでブスノと菌プリのバトルが激化したのか?
出典元:Twitter
他のグループではあまり見ないですが、人の好きなものをけなすのは哀しいですね。
SnowManをブスノと呼んだり、そのファンをブスノ担と呼んで侮辱する人がいるという。
SnowManファン(通称:スノ担)のSNS上で悲痛な訴えを紹介します。
ブスノと菌プリのバトルはSnowMan活躍を妬む嫉妬心から
「ブスノ」という呼び方は世間一般では使われない。
ジャニーズのスノ担以外のグループでしかも一部の担当だけがSNSで使っているのだ。
「ジャニーズっぽい顔面やビジュアル」といわれる「ジャニーズ基準」があるらしい。
「ジャニーズ基準」とは、一般的に低身長で丸顔の可愛い人をさすという。
SnowManのメンバーはこの「ジャニーズ基準」に当てはまらないメンバーが多いという。
そのためアンチたちは嫌悪感を持ってこの用語を使って誹謗中傷するというのだ。
そういえば、SnowManのメンバーは面長で長身の人が多いのかもしれない。
外見的な好みの違いだけをあげて誹謗中傷するのは、客観的に見て幼稚な行為だろう。
そんな行為が誹謗中傷されてるグループや、まともなファン全部に迷惑がかかることに早く気付いて欲しいという声は多い。
自分たちの好きになれない外見的な要素にかこつけて、人気者となった人やグループに対し嫉妬心まるだしの誹謗中傷は見ていて哀しくなるばかりです。
ブスノへの誹謗中傷は関わらないでスルーするが一番
話題の「silent」でSnowManの目黒蓮をちょっと気になり始めた人が、ネット検索すると、蔑称ばかりで呼ばれていることに気がつき大変驚いたといいます。
一体誰がこんな酷いことを言うのか調べてみると「ティアラ」の発言だと気付いたのです。
ライバルを蹴落とすつもりで言った言葉が推しの印象を下げることにしかならないのです。
そんな誹謗中傷は、やがて自滅してくれるからスルーが一番だといいます。
実際、言われたファンは心穏やかでなく哀しくなりますが、ここは我慢です。
誹謗中傷に関わらないでスルーすることはなかなか難しそうだ。
ジャニーズアンチへの呼び方がやばいティアラの特徴
出典元:Twitter
キンプリ(King&Prince)のファンの名称は「ティアラ」と呼ばれています。
King&Princeロゴマークの「&」の上の王冠のことを「ティアラ」と呼ぶので、そこからキンプリファンの名称を「ティアラ」と呼ぶようになったそうです。
「ティアラ」という名称はとても品のある可愛らしい呼び名ですよね。
「ティアラ」には誕生日があり、5月26日だそうです。
ジャニーズアンチのティアラが怖いといわれる特徴はコレ
King&Princeは11月にメンバーの脱退と解散が発表されました。
でもデビュー4周年を迎えたKing&Princeファンクラブの会員数は約90万人だそうです。
ティアラの年齢層は、年々幅広くなってきているようで、若い層の10代~20代はもちろん40代~50代以降のティアラさんも急増しているといいます。
ティアラの中には、親子でファンの方もいて、最近では男性ファンの方が増えてきました。
その男性ファンのことは「オスティアラ」と呼ばれているようです。
そんなキンプリが大好きでファンクラブに入会したいけど、「ティアラさんが怖いから」と入会をためらっているファンが多くいるという。
また「ライブに参戦したいけど怖くて行きたくない!」という口コミもあるようだ。
そんな「キンプリのファンが怖い!」といわれるのは何故なのか、原因を探ってみました。
ティアラが怖がられる原因①:ライブでのメンバーへ向けた水鉄砲発射問題
・ライブでキンプリメンバーへ向けて水鉄砲を発射したファンがいた!
・キンプリメンバーが、会場のファンに向けて水鉄砲で水をかけることもあったらしいが、「こちらにはかけないで!」と訴えたという。
ティアラが怖がられる原因②:新幹線パニック問題
・仙台駅の新幹線ホームで、キンプリメンバーの姿を一目見ようとした「出待ちファン」がごったがえし、新幹線の発車が約6分遅れた。
ティアラが怖がられる原因③:盗撮問題
・プライベートのメンバーを盗撮し無許可でSNS上にあげたファンがいた。
ティアラが怖がられる原因④:お触り問題
・ツアー公演中に、永瀬廉の腕を引っ張ったファンがいたファンがいた。
・永瀬廉の腕を触ったのってきっと私くらい!とSNSでつぶやいたとか。
このような一部の心無いファンの行動で、ティアラ全体の民度が低いと言われてしまう。
多くの純粋に応援しているティアラさんを悲しませるのは止めてもらいたい。
ティアラは怖いと言われないため民度をあげるルールはコレ
一部の心無いファンの行動でティアラ全体の民度が低いと言われないように、公式なルールやマナーについて配信されているといいます。
キンプリのティアラのルールはこちら
・公式のペンライトを使用する。(非公式な物は禁止されています)
・うちわのサイズは横29.5cm×縦28.5cm以内。(飾りがはみ出てもNG)
・うちわは1人一枚のみ。
・高い位置で振らない。(ペンライトやうちわは後者の方にご迷惑をかけないためにも胸の高さの位置で振りましょう。)
キンプリのティアラのマナーはこちら
・出待ちはNG
・交通機関の妨げはNG
・キンプリの追っかけNG
・ゴミはきちんとごみ箱へ
・ツアー中・プライベートの盗撮や盗聴は絶対に禁止
・SNS上の拡散も禁止
これらのルールやマナーを守り他人に迷惑をかけないようにすることで、ティアラの民度をあげていくことが大切です。
「キンプリのファン(ティアラ)は怖い!」と噂とされていますが、SNSの調査結果では、熱狂的過ぎて度を超えてしまった「一部のファンだけが怖い」ことがわかりました。
一部の心無いティアラの行動がネット上で拡散され、「キンプリファンは怖い!」との印象が根付いてしまいましたが、常識のあるティアラさんは大勢います。
King&Princeのティアラさんは純粋に応援されている優しい方も多いのが実情です。
「民度も良い」とも評判ですので、FC入会やライブ参戦にも安心して参加下さい。
まとめ
出典元:Twitter
「ブスノ」はSnowManファンの蔑称で、「菌プリ」もKing&Princeファンの蔑称であるがお互いが醜いバトルを激化させているという。
そのバトルにはジャニーズアンチのティアラが関わっているようで「ティアラは怖い」との評判である。
ポイントは以下の通り
・ブスノと菌プリのバトルはSnowMan活躍を妬む嫉妬心から
・ブスノへの誹謗中傷は関わらないでスルーするが一番
・ジャニーズアンチのティアラが怖いといわれる特徴はコレ
・ティアラは怖いと言われないため民度をあげるルールはコレ
ここではブスノと菌プリでバトルが激化するのはなぜか、またジャニーズアンチのティアラの呼び方が怖い原因についても解説しました。